
安藤興業社長 安藤昇(本人)は債券取り立てを 拒絶された 極東船舶 社長 早川哲司(近藤宏)を 子分に狙撃させ、愛人の所を転々と 移動して 逮捕されるまでの 34日間を描いた 好色系 アクション映画です。
子分の船橋一也(蟹江敬三)が 早川を撃った時、安藤はアリバイ作りなのか 熱海の旅館に居ました。そこへ襲撃成功の知らせが入り、翌日東京へ戻ることにします。
小田原から乗り換えたのでしょうか 小田急ロマンスカー上り列車の最後部で、安藤は古山広(石橋蓮司)・進藤英夫(内田勝正)と共に 前日の事件を報じる新聞を読んでいます。


終着駅新宿へ到着する 特別急行あしがら号から

降りて来た安藤の周囲を、ボディーガード役の 古山と進藤が警戒しながら 前方へ進んでいます。
ところが改札口付近に 私服の刑事らしきの姿があり、国鉄側のホームにも 警官がいたので、


三人は途中でUターンして 普通電車に乗換えました。
車内で運転室直後の最前部へ移動し 後方を警戒して過ごし、

タイトルクレジットが続く中 下北沢駅で下車して 改札口へと三人は向かいます。

そして下北沢のアジトへ トップ屋の森裕彦(小松方正)を連れ込み 警察の捜査状況を聞くと、早川は全治二か月の重傷で 警察は下山事件以来の 大捜査網を敷いているそうです。
指名手配された安藤は 警察が存在を承知するも 住所氏名不詳の 最新の愛人としてノーマークである 山辺康子(荻野まゆみ)の所へ潜伏します。また警察に狙撃犯とみなされた 河原邦彦(滝波錦司)は、上野駅から東北へ向かいます。


その後安藤は 警察が家宅捜索後も厳重に張っている 赤坂の山岸旗江(中島葵)の家に4日居た後、伏龍部隊時代の戦友 田所有二(小池朝雄)の家で 田所が連れて来た愛人 田代文子(ひろみ麻耶)と最も長く 10日間潜伏します。
そろそろヤバイと 古山が次の移動先を探した日、文子は安藤のワイシャツに 口紅で別れ文を書いて 京王帝都電鉄井の頭線 神泉駅前の

公衆電話から 警察に通報するのでした。そして間一髪で 古山が運転する車に載り込み、安藤は脱出することが出来ました。
続いて 小田急電鉄ロマンスカー 3100形NSEらしき展望席で、前方の右カーブから現れた

国鉄御殿場駅始発の連絡急行 3000形SSEあさぎり号とすれ違います。

その展望席には、安藤と古山が並んで座っています。そして右下にチラリと 国鉄厚木駅が映りながら

小田急の厚木駅を通過すると、

5年前に架け替えられた 新しい相模川橋梁へ向かっています。

そして 葉山の貸別荘を潜伏先としますが、最後はプール際で 警官隊に古山と共に逮捕されました。護送中に森とカメラマンがハコ乗りで並走する車から、果敢にインタビューを試むのでした。

PS.
1958年6月11日に 東洋船舶で起きた 横井英樹社長 銃撃事件の顛末を、当の本人の主演で 愛人達との交流と 逃亡の過程を 共に主体的に描いた 異色のセミドキュメンタリー映画で 当ブログでは2作目の成人映画です。
当ブログでは 過去小田急ロマンスカーが登場していますが、NSEを初めとする展望席でのロケ映画は初めてです。
最初の画像が撮影された列車を想像すると 小田原8:44発の 特別急行さがみ2号 ⇒ 10:08新宿着で 車内ロケを行い、新宿駅ホームでのロケ後に続いて 10:19着のあしがら50号で 到着シーンの撮影。
12枚目の画像以後の下り先頭展望席でのロケでは、途中で 3000形SSEとすれ違います。こちらもロケ当時の時刻表から想像すると 有力なのは、新宿12:00発の 特別急行はこね19号に乗り 海老名~厚木で連絡急行あさぎり2号とすれ違った様です。
一応時代設定は1958年6月で、逃亡途中に賭場で遊ぶ時は聖徳太子の千円札束を使っています。
しかし小田急ロマンスカーを初め、車もロケ当時の車を使って、特に時代設定に気を使っている様子はありません。
安藤と田所は各種あった特攻戦法の中でも 成功の可能性がゼロに近く 訓練中に事故死者が復数出た 悲惨な伏龍部隊の戦友という設定で、安藤が伏龍部隊で訓練を受けて 事故死者を目撃したのも事実だった様で 作品内で語られた稀な映画です。
- 関連記事
-
- 368. めし
- 365.安藤昇のわが逃亡とSEXの記録
- 295.東京は恋する


