
1971年8月 東映 製作 公開 カラー作品 監督 降旗康男
高倉健主演の網走番外地シリーズ 16弾。 珍しくコミカルなシーンもある、任侠アクション映画です。
冒頭 函館本線を走る C62単機牽引の急行ニセコが登場し、先行き期待させます。SLブームであったこの時代を意識したカットと思われます。
末広勝治(高倉健)は3年ぶりに網走を出所し東京へ向かう途中、日高本線の車内で北野信造(南利明)に騙され静内駅で降りるはめになります。

1971年の観光シーズンと思しきこの頃の日高本線は混んでいます。
網走から東京へ向かうのに何故 急行えりも号で日高本線静内なのか?ですが、競走馬がこの映画の柱なので大目に見てください。なお知床岬も話の中に出て来ません。
後半 三日以内に戻る約束で東京での妹の結婚式に出た末広は、旭川空港から牧場へと列車で向かいます。これを妨害しようとライバル牧場配下の一団が襲い掛かり、連結の無蓋車上で乱闘となります。
この場面 大夕張鉄道で撮影されました。C56の様な独特な形の炭水車が付いた9600形SL№4牽引の混合列車がスケールの大きな遠幌加別川鉄橋を渡り、

シューパロ湖畔を走る中

無蓋車でのアクションシーンが映っています。



アクションシーンのさ中 映っているのは、同じ9600形でもキャブ下がSカーブ形の№8機関車と思われます。
その後大夕張鉄道は1973年12月 大夕張炭鉱の閉山により全線の半分以上が廃止。 数少ない北海道の私鉄として頑張るも1987年7月 残る清水沢~南大夕張7,6㎞全線が廃止されました。
高倉健主演の網走番外地シリーズ 16弾。 珍しくコミカルなシーンもある、任侠アクション映画です。
冒頭 函館本線を走る C62単機牽引の急行ニセコが登場し、先行き期待させます。SLブームであったこの時代を意識したカットと思われます。
末広勝治(高倉健)は3年ぶりに網走を出所し東京へ向かう途中、日高本線の車内で北野信造(南利明)に騙され静内駅で降りるはめになります。

1971年の観光シーズンと思しきこの頃の日高本線は混んでいます。
網走から東京へ向かうのに何故 急行えりも号で日高本線静内なのか?ですが、競走馬がこの映画の柱なので大目に見てください。なお知床岬も話の中に出て来ません。
後半 三日以内に戻る約束で東京での妹の結婚式に出た末広は、旭川空港から牧場へと列車で向かいます。これを妨害しようとライバル牧場配下の一団が襲い掛かり、連結の無蓋車上で乱闘となります。
この場面 大夕張鉄道で撮影されました。C56の様な独特な形の炭水車が付いた9600形SL№4牽引の混合列車がスケールの大きな遠幌加別川鉄橋を渡り、

シューパロ湖畔を走る中

無蓋車でのアクションシーンが映っています。



アクションシーンのさ中 映っているのは、同じ9600形でもキャブ下がSカーブ形の№8機関車と思われます。
その後大夕張鉄道は1973年12月 大夕張炭鉱の閉山により全線の半分以上が廃止。 数少ない北海道の私鉄として頑張るも1987年7月 残る清水沢~南大夕張7,6㎞全線が廃止されました。


