
北海道警のハミダシ刑事 西野剛(原田芳雄)が暴力団幹部 杉谷保夫(高橋悦史)に妻 真穂(大谷直子)を寝取られ、警察を辞めて駆け落ちした二人を列島縦断で追い掛け 復讐を図るアクション映画です。
大西警部(神田隆)を射殺した杉谷は手配され、西野達が小樽から函館へと行方を追う内 誘拐された真穂と同行していることが分かります。更に青函連絡船を避け、漁船で大間方面へ渡った様です。
しかも無理やりではなく 仲が良さそうだったことから遂に西野はキレ、警察手帳を破って警察官ではなく一個人として駆け落ち逃走した二人を追い掛ける決意を固めます。開始 18分のここでタイトルと異例な映画です。
鉄道シーンはここからで、二人を追った西野は大畑駅から大畑線に乗ります。


大湊線・東北本線と乗り継いだのでしょう、青森駅西口から出て来た西野の姿があります。
しかし杉谷に再び逃げられましたが、元部下の松井(清水章吾)から福島県 相馬へ向ったとの情報を得て後を追います。だがここでも杉谷に逃げられ、相馬の組を爆破して東京へと向かいます。
東京では再び松井のサポートを受け、更に真穂から杉谷のバックや行方の情報を得て大阪~神戸で麻薬組織に打撃を喰らわします。そして次の逃走先 小倉へ飛び、飲み屋で聞き込みをしているところを刺客に襲われます。
その刺客を返り討ちにして捕まえ、雇い主の地元組長から杉谷が鹿児島 南竜会の所へ行った情報を得た。翌朝西野が 小倉駅から 7:06発 1005M 特急有明2号 西鹿児島行にギリギリ飛び乗るシーンがあります。

車内は 581系特有のシートピッチだけが広く、それでいて向い合せ 固定 ノンリクライニングシートという現在では考えられない特急車両です。西野は入口を入って直の席に座り、これを監視する眼があります。

次に有明海らしき海岸線を走り抜ける 581系 特急有明の美しい姿があります。

そして熊本駅へ、有明が到着するシーンが続いています。

9:37到着 ここで西野は停車後一寸おいて突然列車から飛び降りました。

追っ手をまこうと下車したのでしょうか? 熊本駅前からタクシーに乗り「川尻へ」と告げました。古い木造駅舎の川尻駅前ロータリーを一周した所で、刺客の山路(阿藤海→阿藤快)を車内から射殺しました。
鹿児島でまた松井からサポートを受け、更に山路の女の線から杉谷が枕崎にいることを突き止めます。そして西野は今は無き 枕崎駅舎前にバスで到着し、

ここでも真穂と再会 ゴールへと突き進むのでした。
- 関連記事
-
- 363.海軍
- 126. やさぐれ刑事(デカ)
- 119.川上哲治物語 背番号16


