
1968年6月 東宝 製作 公開 監督 森谷司郎
戦時中 警察での取り調べ中起こった不審死事件に挑む正木弁護士(小林桂樹)の姿を追うサスペンスドラマです。
1943年 茨城県青倉村の滝田炭鉱の先山[現場主任] 奥村登(宇留木康二)

が賭博容疑で取り調べ中に病死した。不審に思った炭鉱主の滝田静江(南風洋子)が正木弁護士に調査依頼したことから話は始まる。
先ず滝田炭鉱の様子が映し出される。小規模鉱らしく坑口から木製炭車を手押しで出し、

木造高架線路の端まで移動すると留め金を外して石炭を排出させます。
次に C58と思われる機関車が牽引する列車の走行シーンの後、茨城へ向かう正木と静江が乗る車内シーンへと続きます。静江は前夜「奥村の解剖は既に終わった」との電報が届いたことを告げます。
帰京した正木は解剖学の権威 南教授に相談すると「遺体の首があればよい」との言葉。そこで正木は帝大の雇員 中原(大久保正信)を紹介してもらい、静江と三人で再度茨城へ行くことにします。
強風の中を走る C5813牽引の列車の姿が続いて映ります。

煙突には回転噴火止めが取り付けられたこの C58は、ロケ時 佐倉機関区の所属ですから総武本線での走行姿を撮影したのでしょうか。
警察と検察の共同阻止行動をかわして奥村の首を手に入れ 蓋付のバケツに入れて風呂敷に包んで正木らは水戸駅へ向いますが、車がパンクしたので汽車に間に合う様 上野に近い赤塚駅へ行きました。

大雨の中 ギリギリで赤塚駅に到着した一行は、D51781が牽いてデッキからハミ出す程混んだ上野行列車に乗り込みました。

しかし持ち込んだ荷物が荷物だけに満員の車内では苦労します。
そして当局の目も気にしながら漸く汽車は上野に到着します。ホームから階段を降りると、ヤハリ警察が張り込んでいました。しかし荷物は一駅前の日暮里で中原が持って降りたのでした。
ロケ当時 常磐線も水戸線も既に全線電化されていますので、この赤塚駅でのシーンは何処で行われたのでしょうか。D51781は当時 木曽福島機関区にいましたので、中央西線の何処かでしょうか。
画面では架線の下を D51が走っています。中央西線では 1968年8月に瑞浪~中津川が電化完成していますので、この区間の駅でロケが行われたと思われます。
しかし戦時中の時代設定なのに監督は何故架線が張ってある駅でロケしたのでしょうか?中央西線ならば中津川~塩尻でロケに向いた駅がありそうですが・・・近場でも川越線とか何処かあったと思うのですが。
戦時中 警察での取り調べ中起こった不審死事件に挑む正木弁護士(小林桂樹)の姿を追うサスペンスドラマです。
1943年 茨城県青倉村の滝田炭鉱の先山[現場主任] 奥村登(宇留木康二)

が賭博容疑で取り調べ中に病死した。不審に思った炭鉱主の滝田静江(南風洋子)が正木弁護士に調査依頼したことから話は始まる。
先ず滝田炭鉱の様子が映し出される。小規模鉱らしく坑口から木製炭車を手押しで出し、

木造高架線路の端まで移動すると留め金を外して石炭を排出させます。
次に C58と思われる機関車が牽引する列車の走行シーンの後、茨城へ向かう正木と静江が乗る車内シーンへと続きます。静江は前夜「奥村の解剖は既に終わった」との電報が届いたことを告げます。
帰京した正木は解剖学の権威 南教授に相談すると「遺体の首があればよい」との言葉。そこで正木は帝大の雇員 中原(大久保正信)を紹介してもらい、静江と三人で再度茨城へ行くことにします。
強風の中を走る C5813牽引の列車の姿が続いて映ります。

煙突には回転噴火止めが取り付けられたこの C58は、ロケ時 佐倉機関区の所属ですから総武本線での走行姿を撮影したのでしょうか。
警察と検察の共同阻止行動をかわして奥村の首を手に入れ 蓋付のバケツに入れて風呂敷に包んで正木らは水戸駅へ向いますが、車がパンクしたので汽車に間に合う様 上野に近い赤塚駅へ行きました。

大雨の中 ギリギリで赤塚駅に到着した一行は、D51781が牽いてデッキからハミ出す程混んだ上野行列車に乗り込みました。

しかし持ち込んだ荷物が荷物だけに満員の車内では苦労します。
そして当局の目も気にしながら漸く汽車は上野に到着します。ホームから階段を降りると、ヤハリ警察が張り込んでいました。しかし荷物は一駅前の日暮里で中原が持って降りたのでした。
ロケ当時 常磐線も水戸線も既に全線電化されていますので、この赤塚駅でのシーンは何処で行われたのでしょうか。D51781は当時 木曽福島機関区にいましたので、中央西線の何処かでしょうか。
画面では架線の下を D51が走っています。中央西線では 1968年8月に瑞浪~中津川が電化完成していますので、この区間の駅でロケが行われたと思われます。
しかし戦時中の時代設定なのに監督は何故架線が張ってある駅でロケしたのでしょうか?中央西線ならば中津川~塩尻でロケに向いた駅がありそうですが・・・近場でも川越線とか何処かあったと思うのですが。


