
1953年2月 大映京都 製作・公開 監督 久松静児
題名からは想像できない、病身の姉をかかえる苦学生 小溝田鶴子( 久我美子 )をめぐる青春映画です。
女子大に通う田鶴子は学費を稼ぐ為 { 人類を滅亡より救え 世界書房 }などと書かれた畳程も大きい看板を持ち街角に立つ看板持ちのバイトをしている時、担当の丹下助教授( 森雅之 )に見られ気付かぬフリをされたのでした。
丹下と学友共々奈良へ出掛けた時 田鶴子は集合場所の近鉄奈良駅に一人遅れて現れません。

田鶴子の身の上を知る丹下が一時間も待っていると、丹下に思いを寄せる米川水絵( 木村美津子 )は脹れだします。

この待ち合わせの近鉄奈良駅は、1914年大阪電気軌道の奈良駅として開業した近鉄奈良 旧地上駅舎です。趣のある駅舎でしたが、油坂~近鉄奈良の道路併用軌道区間 解消を兼ね1969年12月より地下化されました。
学費稼ぎに名倉繊維のドラ息子 名倉洋介( 千秋実 )の絵のモデルに応募した田鶴子ですが、洋介に気のある同級生 生田あさ子( 小柳圭子 )が嫉妬から洋介の家に押しかけます。
この時 阪急今津線の仁川駅から降りてきた あさ子の場面があります。

駅舎が小さい割に大きな駅名板が目立ちますね。背後で発車して行く電車は形式不明ですが小型車の300形あたりの3連と思われます。

あさ子の騒ぎ立てから裸婦モデルになった田鶴子 教授会で庇い続けた丹下 共々大学を去る破目になりました。その後田鶴子は放送局に就職することができました。
ある仕事帰りの夜 大阪地下鉄御堂筋線 本町駅の入口を入ります。

西澤様に依ると ここから梅田駅でのロケに切り替わり、田鶴子は木製ラッチの改札を入ります。

階段を降りたホームのベンチには田鶴子の帰りを待っていたであろう丹下の姿がありました。

梅田駅のホームは短いが天井が高く少々薄暗く、当時は 1933年の開業時の姿のままと思われます。丹下はアメリカ留学の為 二三年日本を離れる旨伝えます。
やがて3両編成の電車が到着、

丹下は 1933年の開業時に日本車両本店で製造された 100形の 108に乗車します。名残惜しそうに潤んだ瞳で見送る田鶴子。地下鉄駅での別れのシーンは珍しいと思われます。

地下鉄 御堂筋線は大阪初にして日本初の公営地下鉄として 1933年5月 梅田(仮)~心斎橋3.1㎞で1号線として開業し、その後両端が延伸し現在では江坂~中百舌鳥24.5㎞で運行しています。
題名からは想像できない、病身の姉をかかえる苦学生 小溝田鶴子( 久我美子 )をめぐる青春映画です。
女子大に通う田鶴子は学費を稼ぐ為 { 人類を滅亡より救え 世界書房 }などと書かれた畳程も大きい看板を持ち街角に立つ看板持ちのバイトをしている時、担当の丹下助教授( 森雅之 )に見られ気付かぬフリをされたのでした。
丹下と学友共々奈良へ出掛けた時 田鶴子は集合場所の近鉄奈良駅に一人遅れて現れません。

田鶴子の身の上を知る丹下が一時間も待っていると、丹下に思いを寄せる米川水絵( 木村美津子 )は脹れだします。

この待ち合わせの近鉄奈良駅は、1914年大阪電気軌道の奈良駅として開業した近鉄奈良 旧地上駅舎です。趣のある駅舎でしたが、油坂~近鉄奈良の道路併用軌道区間 解消を兼ね1969年12月より地下化されました。
学費稼ぎに名倉繊維のドラ息子 名倉洋介( 千秋実 )の絵のモデルに応募した田鶴子ですが、洋介に気のある同級生 生田あさ子( 小柳圭子 )が嫉妬から洋介の家に押しかけます。
この時 阪急今津線の仁川駅から降りてきた あさ子の場面があります。

駅舎が小さい割に大きな駅名板が目立ちますね。背後で発車して行く電車は形式不明ですが小型車の300形あたりの3連と思われます。

あさ子の騒ぎ立てから裸婦モデルになった田鶴子 教授会で庇い続けた丹下 共々大学を去る破目になりました。その後田鶴子は放送局に就職することができました。
ある仕事帰りの夜 大阪地下鉄御堂筋線 本町駅の入口を入ります。

西澤様に依ると ここから梅田駅でのロケに切り替わり、田鶴子は木製ラッチの改札を入ります。

階段を降りたホームのベンチには田鶴子の帰りを待っていたであろう丹下の姿がありました。

梅田駅のホームは短いが天井が高く少々薄暗く、当時は 1933年の開業時の姿のままと思われます。丹下はアメリカ留学の為 二三年日本を離れる旨伝えます。
やがて3両編成の電車が到着、

丹下は 1933年の開業時に日本車両本店で製造された 100形の 108に乗車します。名残惜しそうに潤んだ瞳で見送る田鶴子。地下鉄駅での別れのシーンは珍しいと思われます。

地下鉄 御堂筋線は大阪初にして日本初の公営地下鉄として 1933年5月 梅田(仮)~心斎橋3.1㎞で1号線として開業し、その後両端が延伸し現在では江坂~中百舌鳥24.5㎞で運行しています。


